周りの人からよく「猫背だよね」って指摘されるんだよね。そんなつもりないんだけどなあ…
最近肩こりが辛くて…
猫背・巻き肩に苦しんでいる人へ・・・「手」を意識すれば改善します!!
今回は猫背・巻き肩の改善方法について解説します。
- 猫背、巻き肩の人
- 太りやすい人
- 肩こり、腰痛に悩んでいる人
- 姿勢が悪い人
猫背・巻き肩とは?
猫背とは
猫背とは、背中が丸くなっている姿勢のことを指します。
横から見ると、首から腰にかけてカーブを描いていて、頭が少し前に出ている状態です。
巻き肩とは
巻き肩とは、本来の左右の肩の位置より前方内側に巻き込んで丸くなっている姿勢のことを指します。
横から見ると、両肩が耳よりも前方に出ている状態です。
猫背・巻き肩だとどうなる?
猫背と巻き肩は見た目の問題だけでなく、様々な身体の不調を引き起こします。
さらに猫背・巻き肩だと、内臓を支えている骨盤が歪み、胃などに悪影響を及ぼします。さらに内臓が圧迫され呼吸が浅くなり、基礎代謝の低下を引き起こし、太りやすい体質になる可能性があります。
猫背・巻き肩の原因
スマホの長時間操作
世の中のほとんどの人が持っているスマホ。実は長時間のスマホ操作はかなり首に負担をかけています。
無意識のうちに背中が丸くなり、頭が少しづつ前に出てきてしまいます。成人の頭の重さは約4〜6㎏と言われています。頭が15度ほど前に傾くと首には約2倍の12kg、30度傾くと約3倍の18kgの負担がかかります。
デスクワークでのパソコン操作
仕事がデスクワークの人も要注意です。
長時間、座りっぱなしでパソコンを操作していると、自然と頭がモニターに近づいてしまい、姿勢が悪くなってしまいます。その結果、猫背・巻き肩になり肩こり腰痛を引き起こします。
猫背・巻き肩のセルフチェック
自宅で簡単にセルフチェックできるの方法をご紹介します。
4箇所全てが壁についてない場合は、猫背・巻き肩の可能性があります。
猫背・巻き肩の改善は、手のひらの位置が重要!!
猫背・巻き肩を一瞬で改善する方法があります。それは、、、
手のひらを正面に向けるだけ!
猫背、巻き肩の人は自然と手の甲が正面を向いています。
仕事などでパソコンのキーボードを操作する際に、手の甲が上向きになるかと思いますが、その影響で、人は立っている時や歩く時でも手の甲が正面に向くのが癖ついています。
結果、肩こりや腰痛などを誘発してしまいます。
そこを改善するために、立つ時も歩く時も手の甲ではなく、手のひらを正面に向けてみて下さい。
最初は違和感があり慣れないかと思いますが、手のひらの位置を意識していくうちに、肩甲骨が寄っていく感覚が身につき、姿勢の改善につながります。
まとめ
今回は猫背・巻き肩の改善方法について解説しました。
猫背・巻き肩の改善は、「手のひら」を正面に向ける!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
コメント